曾祖母から私まで [ソノタ]

          私は親に「どうして着物好きになったのだろうね・・」と言われてきました。

        何故かというと、私の母は着物を着ないので「どうして?」ということなのです。

            そして小さい頃から着物好きなおばさんなども、いませんでした。

        そうなると、「反物屋をやっていた曾祖母の遺伝かしらね・・?」とくるわけです。

       会ったことはないのですが・・。だけど曾祖母のことは気になって仕方ないのです。

               母が言うには、朝起きたら雑巾がけを命じられたり、

              生活や躾が厳しかったりしたおばあさんだったそうです。

         母は曾祖母と私は絶対に気が合うといつも言うのですごく気になります。

           私が思うにも着物の趣味は合いそうだなぁと感じる節はあります。

          反物屋をやっていた曾祖母ですから「あなたには、これが似合うよ」と、

                反物をささっと広げて見せたりしていたそうです。

     それを聞いてから、私にはどんな反物を広げてくれたかなぁと思いが詰まるくらいです。

            田舎にももう曾祖母のものは何一つ残っていないのかなぁ・・。

         何でもいいのです。何か手ががりみたいなものをこの眼で見たいのです。

       と、言ってもこればかりは仕方ないことですけれど。明治28年生まれは遠いな・・。



                     ランキングに参加しています。
                    よかったらクリックお願いします。
                        にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

昔、作成したポートレイト! [ソノタ]

           高校生の頃作成したポートレイトです!下手くそですが好きです。

           つなぎを着て一緒に撮りました。着物も着ますがつなぎも着ます。

          ポートレイトのほうは兎に角、雑。そしてもうボロボロ・・・。まあいいか。

IMG_1879.JPG
IMG_1878.JPG



                    ランキングに参加しています。
                   よかったらクリックお願いします。
                       にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村  

深く御礼申し上げます [ソノタ]

                   この度、ブログの閉鎖を決断致しました。
               
             短い間でしたが、ご覧頂きまして、誠に有り難うございました。

         これからは、個人的に着物日記でもノートにつけていこうかと思っております。

              今まで温かく見守って下さった皆様、深く御礼申し上げます。

IMG_0960.JPG

しばらくお休みさせて頂きます [ソノタ]

         しばらくお休みします。そして場合によってはブログの閉鎖を考えております。

               皆様にご覧頂ける内容ではないと思っているからです。

       これからも着物は着る暮らしは変わりないと思いますが、何卒ご了承くださいませ。

          つたない記事をいつもご覧下さっている皆様には大変感謝しております。

おばあちゃんになるまでに・・ [ソノタ]

          早くも12月に入りましたね。まだまだ着物の着られている今日この頃です。

         おばあちゃんになるまでに、着物が着こなせるようになっているのでしょうか・・。

               このまま着ていれば何とか間に合うものでしょうか・・。

           着こなしの面でも、知識の面でも足りないと感じることが多いです。

  人としてもツンケンしているところがありますから、着物を着るとなると問題があるように感じます。

          理想としては、ツンとケンが取れて「凛」としたところが欲しいものです。

      そしてさらりと着こなしてみたいものです。そんなおばあちゃんになるまでに・・精進です。

IMG_0931.JPG



                     ランキングに参加しています。
                    よかったらクリックお願いします。
                        にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

アジアの伝統工芸品~インドネシア編~ [ソノタ]

バリの先住民(バリアガ)が作っていたのがアタ製品です。
アタというのは、インドネシア特産の蔓科の植物の名前です。アタの蔓を細かくさいて、
錐のような道具を使って、丁寧に編みこんで作っていきます。その後、天日で乾燥させ、
さらに椰子ガラでいぶして、独特の色合い、香りになって、完成です。非常に手間のかか
るアタバッグは近年、人気となっています。目の細かさなどによっ
て、超特級、特級、それ以下など、ランクが細かく分かれています。

IMG_0632.JPG


バティックは、インドネシアを代表する布地。ジャワ更紗(ろうけつ染め)とも呼ば
れるとおり、本場はジャワ島ですが、そのほかの島でも生産されています。高価なトゥリ
ス(手書き)から、チャップ(型押し)・プリントになるに従って、廉価になってきます。

cloth.jpg


イカット(織り)は、バティックと並び、インドネシアを代表する織物です。イカット(i
kat)はインドネシア語で「結ぶ」という意味で、染料で染めない、柄になる部分を、ヤシ
の葉などで結んで(括って)作られるところから、名付けられました。(所謂かすり織りの
ことです。)

本場はバリ島の東、ヌサ・トゥンガラ地方の島々(サウ島、スンバ島、フローレス島、ティ
モール島など)ですが、そのほかの島でも生産されています。特に、バリ島のダブル・イ
カット(グリンシン)は有名です。高価な手織り、草木染めから、安価な機械織り、化学染
料染めまで幅広く生産されています。

DSCF5381.jpg

白いシャツ・白いハンカチ~白は特別? [ソノタ]

    
     昨日、白い帯をUPしましたが、それによって私自身「白」は特別だなと思いました。

         今日は洋服ですが、白いシャツをUPします。そしてハンカチも・・。

   白いシャツを着こなせるのが本当のお洒落の証などと言いますが、そうかもしれません。

      私が白いシャツを着るときは(帯もそうですが・・)何か構えるものがあります。

        それは白を着るということなのですが、「白」として着れるかどうか・・・。

       着る人によって白を着ても「白」ではなくなることってあるような気がします。

            つまり「白」を汚すことがあるということなのですが・・。

   白い服を着る時には何か試されるような、求められるようなものがあるように感じます。

           それから私は白いハンカチを時折バッグに忍ばせます。

           ちょっと特別な時と気持ちを引き締めたい時などにです。

  これはちょっとした贅沢ですが、白いハンカチを使うこと・持つことは私の中ではお洒落です。

        白いハンカチは安いもので、普段使い出来るものを探しています。

     今回のUP写真は、主に礼装用になります。着物の時などにも持ちますが・・。

         「白」を身に付けるときは、先ず身も心も清くありたいと思います。

IMG_0856.JPG

IMG_0857.JPG

IMG_0859.JPG



                   ランキングに参加しています。
                  よかったらクリックお願いします。
                      にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村









     

人間らしいほど粋なものはない [ソノタ]

      昨晩、夫とそういえば私達の結婚パーティーはこうだった・・うんぬんと話していました。

            私達は招待状もデザインから考え、二人で手作りしたものです。

     結婚パーティーの招待状だというのに、黒をベースにし、シンプル・モダンにこだわりました。

       デザインを主に考えたのは夫ですが、二人の意見や趣味はほとんど一致でした。

       このデザインについて、夫が野暮ったさを無くしたかったと言ってまして、これは

    普段から夫の持つ涙もろさや情に関して野暮ったさに入らない?それは無くしたかったと・・。

        それに対し私が思ったのは「人間らしいほど粋なものはない」というものです。

         ちゃんと血の通った情などというものは「粋」ではないでしょうか・・・?

        人間の持ついびつさや、不器用さも含めちょうど程よく「粋」だと感じます。

    下品にはならない粋すぎないもののバランスですが、人間らしさはその辺程良いのでは?

      人としての土台ありきの話にもなりますが、その上に成り立つ人情は素晴らしい。

        そんなことを昨晩は考えておりました・・未だ未だなんですけどね~勿論。



                    ランキングに参加しています。
                   よかったらクリックお願いします。
                       にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

卒業式で泣くタイプ [ソノタ]

              私は小・中・高校生、それぞれの卒業式で泣きました。

             卒業式で泣くタイプどころか大泣きするほどタイプでしたね。

       特に高校生の時は色々な面で大変な時期であり、その分泣くこともあった訳です。

             担任の先生にはそれはもう大変ご面倒をおかけしてしまって、

      母が高校に出向くことはしょっちゅうでしたね。卒業式の後も特別にお話したそうです。

         私は心身が当時から弱かったのと、遅刻・早退・欠席の常習犯だったのと、

          授業はさぼって遊び放題など・・色々なことで母がよばれていましたね。

      でも担任の先生にはとても良くして頂きました。何より情のある人間らしい方でしたね。

        式が終わり、教室に戻り先生から一人ずつ卒業証書を頂いた時も涙しまして、

      そのことを私の母にもお話されたそうで、先生にとっても印象深かったということでした。

            今更ですが・・今だからこそ?そんな恩師にお礼を申し上げたく、

     お手紙を書かせて頂きたいと思いました。かなりドキドキしますが書くことに決めました!!


            
                     ランキングに参加しています。
                    よかったらクリックお願いします。
                        にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

        

アジアの伝統工芸品~ネパール編~ [ソノタ]

       
      ネパ-ルには「ダカ織り」と「ブロックプリント」という伝統的手工芸品があります。  
 
          ダカ織りは、ネパールの伝統的な織物で、ブロックプリントは

         木や鉄製のはんこを使って模様を染め付けていく伝統工芸品です。

        ブロック(木版)プリントとは、木彫りの版でハンコを押すように一柄ずつ、 

          一色ずつプリントされたものです。職人さんの匠の技ですね。  

      版の大きさは通常15×20cm位なので、服一着分の為に何回押すのでしょう?  

         2メートルの布、5色プリントとすると350回? 気が遠くなります。
s07b-03.jpg


  ダカ織りは、ネパールの数多くの織物の中でも最も素晴らしく、目に触れる機会の多い織物です。

      複雑な模様とカラフルさが特徴のこの織物は、男性用のトピというネパール帽子や

女性用のスカーフなどに使われます。伝統的には黒、白、赤、オレンジといった色が使われますが、

          トピにしてもスカーフにしても二つとして同じものはありません。

   すべての作品が、織り手の創造力によって、すべて異なった図柄に仕上げられるからです。
nb-t-004-005big.jpg


         ネパールのパタンという町にMahaguthiという団体があります。

  Mahaguthiは、自立して生活しようとする、女性の貴重な収入源として 多くの働き口を提供し、

    その収益によって、身寄りのない子供や女性のためのアシュラム(寮)を運営しています。

      ネパールはヒンドゥー教が盛んで、女性の社会的地位がとても低いのです。 

       そのため、工芸品の制作を通じて、技術を獲得し現金収入を得ることは、

               女性の地位向上に大きく貢献しています。


           
                  ランキングに参加しています。
                 よかったらクリックお願いします。
                     にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。